
2021年1月からの各社ハワイ行き航空便スケジュール(下記会社名をクリックして別リンクへ)
渡航時のプロセス
①出発前72時間以内にハワイ州指定医療機関で検査→英語の陰性証明を発行してもらう
(例;成田空港にある日本医科大学クリニックの場合、検査・証明書発行に32,500円、ハワイ州専門用紙代が500円 ※ただし予約無しの場合は46,500円となる)
②ハワイ州Safe Travels Program(安全旅行に関してのウエブサイト)へログイン
(※出発前24時間以内に健康状態を登録しQRコードを取得する)
(登録の仕方についてはハワイ州観光局のホームページを参照)
③ハワイ島への乗り継ぎに際しては、到着した空港で迅速検査 “Abbott ID NOW” を行い陰性であれば隔離義務は免除されるが、陽性であればより精度の高いPCR検査が実施され隔離または免除が判断されることになる
(※同日乗り換えせずオアフ島で一泊以上宿泊した場合は日本の陰性証明は無効となり、同地で新たに検査を受けることになる)
④ハワイ滞在時;屋内や特定の屋外での「マスク着用」は義務であり、違反した場合には罰金や禁固刑が課せられることになる
⑤日本に到着時は、空港でPCR検査を受け結果が出るまでは指定場所で待機しその後入国手続きとなる。陰性となっても「到着した空港から国内線、鉄道、バス、タクシーなどの一般交通機関を利用して帰宅することはできない」(※利用できるのは自家用車か迎えの車、レンタカー、特別なハイヤー、専用のシャトルバス、またはスカイライナーなどに設けられた特別専用車両の利用に限られる)また更にその後は「自宅もしくはホテルなど指定された場所での14日間自主隔離」となる
追記;ESTAの有効期限を要確認、海外傷害保険等への加入